サイトマップ

菅原木工 神仏をまつる堂宇から住宅まで




松森山 清水寺


【本堂外観】
清水寺 本堂 向拝 【仙台市泉区】
所  在  地
宮城県仙台市泉区松森
宗     派
曹洞宗
施 工 内 容
本堂、庫裡、山門他新築工事
概     要
 松森山清水寺は応仁二年の開山、古刹山の寺洞雲寺の末寺、仙台市連坊小路保寿寺の末寺で、同寺の第七世興山林中和尚の開山ですが、戦国時代、この地を治める国分氏より帰依を受け寺領として二百石を給せられたのですが、国分氏の滅亡後、当寺も荒廃し住僧もなく推移しましたが、伊達家の帰依により寺領二千八百刈を給うせられ、今日に至っています。
【本堂外観】
松森山 清水寺 本堂 外観 【仙台市泉区】


本 堂 概 要

 本堂は木造平屋建て、主要部柱材には杉が、内陣、向拝部分はケヤキの木が使用されています。屋根は入母屋造りの銅板の一文字葺きです。向拝が唐破風の造りになっています。
 また、木鼻には獅子の彫刻が一対施されています。


 本堂の床面積は278.2㎡
【清水寺山門】
松森山 清水寺 山門 【仙台市泉区】

清水寺の山門です主要構造材は杉、ケヤキを使用しており、屋根は本堂の屋根同様に銅板の一文字葺きで施工されています。
【本堂内陣】
清水寺 本堂 大間 【仙台市泉区】

本堂の内陣です。こちらの丸柱や虹梁はケヤキの木を加工したものです。
【本堂天井】
清水寺 本堂 大間 格天井 【仙台市泉区】
【本堂向拝】
清水寺 本堂 向拝 【仙台市泉区】
【清水寺庫裡】
松森山 清水寺 庫裡 【仙台市泉区】
【施工内容】
本堂新築工事
山門新築工事
庫裡新築工事

庫裡改修工事
庫裡増築工事









Copyright(C) 2009-2023 sugawaramokkou All Rights Reserved

inserted by FC2 system